【力強く未来へ結び付ける】
対象:高卒(浪人)生, 高校生, 中学生, 小学生
電話:093-592-2056
住所:北九州市 小倉北区 下到津 4丁目

※見学・無料体験・相談 受付けます!

新着情報

2024.04.22
講師紹介を更新
2024.02.19
小中学生 春期講習(公開終了)
2023.12.15
中学生 冬期講習 (終了)

2024年度入試 合格実績

【大学・専門学校】
九州工業大学, 北九州市立大学, 長崎大学, 山口東京理科大学, 広島大学, 山口大学, 産業医科大学, 東京理科大学, 同志社大学, 立命館大学, 西南学院大学, 福岡大学, 九州産業大学, 九州国際大学, 福岡工業大学, 国士舘大学, 北九州看護大学校, 北九州市立看護専門学校 等

【高校】
ラ・サール高校, 小倉高校, 八幡高校, 小倉西高校, 小倉南高校, 小倉商業高校, 西大和高校, 照曜館高校, 東筑紫学園高校, 九州国際大学付属高校 等

【中学校】
照曜館中学校

受験生の皆様、お疲れ様でした。進学先に入学したら、またそこからが勝負です( ̄ー ̄)ニヤリ

各ページへ

学年で選ぶ コースで選ぶ


 

こんな方はご相談ください!

【頑張っているのに成績が伸びない】
  ➡勉強の内容だけでなく、勉強方法を教えます。コースによっては学習計画や理解度チェックなどの学習マネジメントを行います。

【学校の授業についていけない】
  ➡学校の授業がわかならければ、時間のロスが非常に大きくなります。学習への取り組み方や塾カリキュラムの指導だけでなく、個々の状況に応じた指導を実施します。

【勉強できる場所が欲しい】
  ➡勉強に集中できる自習室があります。人気の大きな要因になっています。
     施設案内(自習室)はこちら → クリック

【何を目的に頑張ればいいかわからない】
  ➡将来、何をすることで人生が輝くか、一緒に考えます。
     偏差値だけで決めつけず、自分の内側から湧いてくる希望をともに探ります。
     ご参考…進路指導・進路相談(クリック)

【大学入試・高校入試のことが心配】
  ➡まずは現状の成績に向き合い分析します。そして、入試形式やレベルについて調べ、現状とのギャップをどのように縮めていくかを個別に考えます。

【大学入試:小論文の指導も受けたい】
  ➡小論文指導も行っています。文章の書き方といった作文レベルだけでなく、今の社会やこれからの社会をどのように観るか、いわばそのレンズを与えるような指導を交え、完成度を上げる演習を繰り返します。

【大学入試:推薦の書類の書き方がわからない】
  ➡小論文と同様に書き方を指導します。一人ひとりが持っている志を引き出し、明文化する作業を一緒に行います。

ご利用者様の主な所属学校と地域

【主な所属学校】
小倉西高校, 小倉高校, 小倉南高校, 八幡高校, 八幡中央高校, 戸畑高校, 久留米大学附設高校, 明治学園高校, 西南女学院高校, 照曜館高校, 東筑紫学園高校, 九国大附属高校, 浪人生, 明治学園中学校, 西南女学院中学校, 照曜館中学校, 九国大附属中学校, 附属小倉中学校, 板櫃中学校, 槻田中学校, 篠崎中学校, 到津小学校, 泉台小学校, 清水小学校, 井堀小学校, 中井小学校, 等

【主な地域】
小倉北区, 小倉南区, 戸畑区, 門司区, 八幡東区, 八幡東区, 若松区, 下関市, 中間市, 苅田町

お問い合わせ

お気軽に相談・問い合わせください!
➡ クリック

当塾の特徴

「価値を創造する能力に優れた人材育成」
これが当塾設立の目的です。それを実現するには次の2点が不可欠です。

1.複雑性への対応力を育む
多様化する社会の中で、物事を俯瞰して捉え、的確な選択をしていく能力がますます重要になります。
その面で、当塾では特に次の能力を育むことを重視します。
 (1)広い視野を持ち、既成概念を打ち破る自信
 (2)物事を分類する能力
 (3)分類した要素同士のつながり・相互作用を観察し考察する能力
 (これがなければ、原理主義に陥りやすく、将来、単純作業や事務仕事しかできない人間になってしまいます。)

2.創造する力を育む
魅力あふれる大人からはいつも創造性が感じられ、その多くが、出現する未来へ自らアクセスしています。
逆に、勉強しかできないような人物は社会では必要ありません。
その面で、当塾では特に次の能力を育むことを重視します。
 (1)固定観念を捨て去る覚悟
 (2)前向きな姿勢と好奇心、そしてチャレンジ精神
 (3)出現する未来に自らアクセスする思考

これらを総合的に育成・実現させるために、上記特色を打ち出しています。

チーム学習

1. チーム学習とは
単にクラスを編成するのではなく、それを一つのチームとして、機能するような仕組みを構築します。「学ぶ場」を形成することにより、より高次での学習を促します。
具体的には・・・

①チーム員同士の対話を通じ、互いに将来の希望、不安、思い等を共有することで、仲間意識を育みます。
②講師だけでなく、チームメンバー同士が協力して個人の弱点克服に努めます。
③それぞれの生徒に講師役を担う機会が与えられ、問題を解く表面的なスキルだけでなく、より深いレベルでも理解を促します。

2.チーム学習の目的
それは学習効果の最大化です。通常の一斉授業よりも、そして個別指導よりも更に高い質の学習を目指します。

チームが真に学習するとき、チームとして驚くべき結果を生み出すだけでなく、個々
のメンバーも、チームがなかったら起こり得ないような急激な成長を見せる。
ピーター・M・センゲ

3.更に期待される効果
①チーム学習の中で得られる様々な気づきを通じ、固定観念のから脱却し、学力向上に不可欠な”感性”を育みます。
②自分の存在意義を感じることで、自信を持たせると共に、他者を思いやる精神を育
みます。

※作図, 取り組みの出典
オットー・シャーマー『U理論』英治出版
オットー・シャーマー『出現する未来から導く』英治出版
ピーター・M・センゲ『学習する組織』英治出版
リンダ・グラットン『ワーク・シフト』プレジデント社
ドネラ・メドウズ『世界はシステムで動く』英治出版

有機学習塾の名前の由来

「有機」の由来は、有機化学でも有機野菜でもありません。
有機的に学習し、有機的に物事に取り組むことで、世の中の複雑な問題にも対応できる人間性・能力を育みたい、という思いで名付けました。有機的というのは「有機体のように、多くの部分が互いに関連し合いながら統一された全体を形づくっているさま。」を言います。

そして、「進学塾」ではなく「学習塾」としているのにも意味があります。進学というのは自己実現に向けた道筋の一つに過ぎません。方向性が大きく間違っていなければ、他の道筋でも良いはずです。それに対し、学習というのはそれ自体に尊さがあります。
数々の挑戦と失敗を経て学んでいくことこそ、生きるということだと思います。

有機的に学んで有機的に考える、人間味あふれる人を育みたい。
そして、私たち塾自体が、有機的に学習して成長する組織でありたい。
そのようにして、「有機学習塾」は誕生しました。

各ページへ

学年で選ぶ コースで選ぶ



 

教室案内

【1号館】
・住所:北九州市 小倉北区 下到津 4丁目13-19  1F
・用途:自習室, 学習管理指導

【2号館】
・住所:北九州市 小倉北区 下到津 4丁目13-3 
・用途:自習室, 休憩室 

【3号館】
・住所:北九州市 小倉北区 下到津 4丁目14-14  2F
・用途:授業教室(第1~4教室)

※下到津バス停から徒歩2分程度

営業時間

平日・土曜  9:00~22:00

日曜・祝日  お休み
(テスト前は自習室開放, 対策授業を行うことがあります。)
お問い合わせ
電話:093-592-2056

(携帯電話:090-7388-6501)
E-mail : yuuki-juku@juno.ocn.ne.jp

お問い合わせフォーム⇒クリック
トップにもどる