2023年度入試
全員が志望校に合格しました!
こちらをご覧ください ⇒ ブログ
中学生TOPページ
ホーム > 中学生TOPページ
合格実績
指導の特徴
1.少人数グループ授業
一斉指導が主ですが、少人数クラスとしています。
そのため、一人ひとりの状態を把握しやすく、指導方法や内容を細かくフィードバックして改善を図っています。
2.学習戦略フォローアップ
★少人数とはいえ、一斉指導ですので、如何に各生徒にとって適切な指導を行うかが課題となります。
★そこで、塾として組織的に学習戦略フォローアップを行うシステムを構築しました。
★まず大事なのは現象の深い観察(授業での様子, 成績の詳細分析)です。授業担当の講師だけでなく、クラスマネージャー、教務グループが協業して状況をとらえます。そこから見えてくる事象を基に生徒個別の学習戦略を考えます。
★その結果は、個別に面談して生徒に伝えます。そして、グループ全体としての指導戦略および指導方法を検討します。
★こうすることにより、一斉指導でありながら、個別指導並みのきめ細かい指導を行います。
一斉指導が主ですが、少人数クラスとしています。
そのため、一人ひとりの状態を把握しやすく、指導方法や内容を細かくフィードバックして改善を図っています。
2.学習戦略フォローアップ
★少人数とはいえ、一斉指導ですので、如何に各生徒にとって適切な指導を行うかが課題となります。
★そこで、塾として組織的に学習戦略フォローアップを行うシステムを構築しました。
★まず大事なのは現象の深い観察(授業での様子, 成績の詳細分析)です。授業担当の講師だけでなく、クラスマネージャー、教務グループが協業して状況をとらえます。そこから見えてくる事象を基に生徒個別の学習戦略を考えます。
★その結果は、個別に面談して生徒に伝えます。そして、グループ全体としての指導戦略および指導方法を検討します。
★こうすることにより、一斉指導でありながら、個別指導並みのきめ細かい指導を行います。
コース
Ⅰ. 通常コース
・中3…週12コマ
・中2…週9コマ
・中1…週9コマ
★部活に励む生徒様等もご利用しやすいように部分受講も可能です。
★公立の中学校の学習進度になるべく合わせた授業を行います。個別の理解度や事情に即してどの程度、宿題や小テストを課すかを判断します。
★単に勉強を教えるだけでなく、学習方法が身につくように工夫して指導しています。
★定期考査前は対策授業を行います。また自習室開放も行います。
Ⅱ. 中1・2 先取コース
先取コースはこちら⇒ クリック
Ⅲ. 学習マネジメントコース
個別に最適な学習計画と学習方法を模索して指導します。
毎週面談を行い、進捗や理解度をチェックします。
毎日、22時まで自習室使い放題です。(日,祝は休み)
一人で集中して勉強できるタイプの方に最適のコースです。
・中3…週12コマ
・中2…週9コマ
・中1…週9コマ
★部活に励む生徒様等もご利用しやすいように部分受講も可能です。
★公立の中学校の学習進度になるべく合わせた授業を行います。個別の理解度や事情に即してどの程度、宿題や小テストを課すかを判断します。
★単に勉強を教えるだけでなく、学習方法が身につくように工夫して指導しています。
★定期考査前は対策授業を行います。また自習室開放も行います。
Ⅱ. 中1・2 先取コース
先取コースはこちら⇒ クリック
Ⅲ. 学習マネジメントコース
個別に最適な学習計画と学習方法を模索して指導します。
毎週面談を行い、進捗や理解度をチェックします。
毎日、22時まで自習室使い放題です。(日,祝は休み)
一人で集中して勉強できるタイプの方に最適のコースです。